20070922
![]() 三巻発売記念にアヤさんからもらった松。 原画も! |
20070918
![]() ご機嫌グマ |
20070914
|
20070913
|
20070911
|
20070909
![]() サイン会にお越しくださった方みなさん、どうもありがとうございました。 元気をいっぱいいただきました。 書店の皆さま、出版社の皆さまにも大変お世話になりました、 ありがとうございます。 とても有意義な一日でした。 写真は姪っこからプレゼントでもらった絵です。鏡文字、松。 |
20070905
![]() 次号のF、特集をやっていただきました。 特集ページの中身についてはFブログさんでちょっと観れます。 作画教室とかって全然教室じゃないですが作業工程の紹介もあります。 紹介ってどうなんだろう・・と企画を聞いて思いましたが見てみてやはり微妙な気持ちです。 人気投票にご参加くださった方みなさんありがとうございました。 GENTEのほうはテオの話、前後編の前編になります。 |
20070902
絵の使用についてご質問いただきましたが サイトの絵、同人誌などで発表した絵全ての使用をお断りしています、 よろしくお願いいたします。 >『not simple』として復刊されたものと『not simple(1)』は同じ内容のものなんでしょうか? ぺんぎん書房版の「not simple1」は5話目までが入っています。 小学館版のほうは単行本として発表されなかった5話以降を含む全話が収録されています。 >・・・会報を貼っている書店を見かけたのですが、今でも入会できるのか、私のような個人でもできるのか教えてほしいです。 出版社さんが合同でやってくださっている会なのですが、書店さんに向けてのみのはずだと思います。申し訳ないです。 それと日記についていただいたのですが、 夢中になってるものがあるとワーと書くことも出てくるように思うんですが 語るほど夢中なものが今なくて。 夢中になるとはまたちょっと違うんですが ここ最近でワッとなったのは 先日友人宅で観たグリズリーのドキュメンタリー番組ですね。 でっかいグリズリーが身を縮めてちっさい貝を爪でいっこいっこぱかっと開けて食べてる姿は可愛らしかった! あとスヴェング・・ あとはそんな盛り上がったものがぱっと出てこない。 好きなものはあるんですがどれも落ち着き気味で、 新たに何かに出会えたら楽しいだろうなあと思います。 夢中になれるものが出来たら逆に暑苦しく語りだすと思うので その時にはなまあたたかく見守っていただければ嬉しいです。 あ、いちばん最近ワッとなったのは 先週水曜日ですね、 五葉の作画作業をしてた火曜日の夜、 翌日・水曜9時までに終わらせるのが自分〆切で、残り12枚、でも眠い、 それで1度寝てから仕上げようと朝3時に目覚ましセットして寝て 3時に起こされた時にちゃんと起きたのに「なんで3時なんだろう」と 原稿のことがすっかり抜けてそのまま眠ってしまい 朝6時前に「あっ!」と目が覚めた瞬間に足がつったことですね。 それを友人に話したら 今度から目覚ましの横に「原稿残り何枚」ってメモを置くといい、とアドバイスをもらいました。 |
| top |
|