20090531
よろしかったら
前回と同じく2週間の期間でやってみたいと思います |
20090529
|
20090528
![]() 五葉16話扉絵/2007 もっと大きいサイズはこちらにあります。 前に一度ギャラリーの絵が更新された時 この絵が引き続き残っていたのがおかしかったです。 松吉愛されてるんですね!私も好きなのはなんかすごく分かりやすいそうです。 前にやった人気投票でも松吉がんばってましたね。 このブログでやったからなんだろうかなと思ってるんですが。 http://ortino.enq1.shinobi.jp/enquete/24804/ 五葉はリストランテシリーズみたいに大体の予想が ちょっとつかない感じがしますね。 次にやったら立花がちょっと上がるかなあ。 最終話まで終わってからと云ってましたがまたやりたくなってきますね。 前回もFの特集でリストランテ・パラディーゾの人気投票をやった時に便乗して投票とったんでした。 Fサイトであったリストランテシリーズの人気投票に参加してくださったかた皆様ありがとうございました。 キャラクターへの感想、メッセージ、ゆっくり読ませてもらっています。 F57号の誤植で読めなかったルチアーノへのコメント、Fブログに掲載されてます。 結果付きなので最新号をこれから楽しみに読むというかたはご注意ください。 http://www.ohtabooks.com/eroticsf/blog/2009/05/19192657.shtml |
20090527
|
20090526
|
20090525
|
20090525
|
20090523
|
20090522
|
20090521
|
20090519
|
20090518
|
20090516
|
20090514
![]() 仲間入り 奥の茶の子が仲間入りしたその数日後に 白の子も我が家にやってきました ザッハトルテさんとコラボさせていただいた「素敵な1日」のHP 試聴もできますよ~ http://www.jvcmusic.co.jp/ono-zaha |
20090511
|
20090509
![]() エロティクスエフ発売中です。 番外編とアニメについてのエッセイ漫画を描かせてもらってます。 表紙、作画中に消しゴムツールの不透明度が変わっているのに気付かないまま仕上げて 線を削ったあとがうっすら残ってます。 これは五葉の6巻でもやってしまいました。 番外編は日本にやってきたフリオの漫画です。 資料用に築地の写真を撮りにいったのですが コミティアでお世話になっている中村ご夫妻やおざわゆきさん、おざわさんの築地通のご友人がた そして中村さんお知り合いのシェフにも同行してもらうという なんかすごいツアーに参加させてもらいました。 漫画で使うのちょっとだったんですけれど・・・ いろいろ見れて食べれて楽しかったです。 お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。 おまけのエッセイ漫画で描けたらよかったのですが・・・ いずれまた改めて! お知らせ① 発売中の「papyrus」にインタビューが4ページ載ってます。 五葉についていろいろとお話させていただきました。 お知らせ② 音楽会社さん主催の「リストランテ・パラディーゾ」アニメ音楽のライヴイベントがあるそうです。 劇中の素敵な音楽を担当くださっているコーコーヤさんはじめエンディング、挿入歌も聴けるそうですよ。 今月10日 明日ですね・・ 〆切日~~ 詳細はこちら↓ http://blog.rispara.tv/ アニメの1話のニコレッタがお店にはじめてやってくるシーン、すごく印象的で素敵でした。 音楽ってほんとすごい。 5話でもぐぐっと残る印象的なシーンがありました。 音楽はもちろんなんですが音響監督さんのお仕事の素晴らしさに はっとさせられます。 フジテレビでは来週ですね。 5話はファッソーネ氏が来店です。 リッツォ氏も登場しますよ。 アニメ、 DVDのCMに感服しました。 |
20090506
終わった~~~~
6月17日に大好きなザッハトルテさんの新作が発売になります。 コラボレーションということでジャケットやブックレット漫画を描かせていただきました。 PV用の絵も含め その作業がさっき終わりました! 終わったら食べようと思っていたザッハトルテ ![]() いただきます! いただきました!!! デザイナーさん映像スタッフのみなさんは引き続き作業大変かと思います。 お先に一息つかせていただきました。 我が家の音楽はアラン・ジャクソン、スヴェング、シュミット一族、そしてザッハトルテさん が延々繰り返しです。 作業が気持ちよくできる音楽ばかり。 ここ数カ月はアルバム用作業中はもちろん 別の仕事の際もその他の時間もずっとずーっとザッハトルテさんの曲が友でした。 すごく楽しく気分よく作業させていただきました。 今回のコラボのきっかけとなったのは アニメにからんで参考までにと好きなアーティストなどなど訊かれた時に ザッハトルテさんのお名前を挙げさせてもらったことからでした。 その後音楽会社の方からアルバムの企画が上がり 企画は進み そして完成まであともう少し と、 ひと段落して振り返ってみると 本当にあっという間なことでした。 貴重な経験をファンであるザッハトルテさんとのお仕事でさせていただいて 本当に恐縮と喜びとでいっぱいです。 出来上がりが楽しみです。 でも微妙な色をいっぱい使ったからブックレットの出来上がりは心配です。 今回のFの表紙で失敗したばかりなのに 本当に懲りないなあ・・ 再現されるといいなあ 色は仕上がりを待つとして、 完成が楽しみです! http://za-ha.hp.infoseek.co.jp/ さあ! 残りのザッハトルテは夜に酒の友にして・・・ ここからは五葉の作画と急ぎのコンテ作業です。 酒を飲む、と書くと各担当さんがハラハラするかもしれません! |
20090504
|
20090503
|
20090502
|
20090501
|
| top |
|